ソロモン探訪 石堂神社

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 18

  • @フリーマン-i9f
    @フリーマン-i9f Год назад +6

    私はこの石堂神社から200mくらい下った集落で生まれました。私の家も石堂神社の氏子でした。
    私が小学生の頃までは秋のお祭りには
    神輿や台車も出て縁日のようなお店も
    出て、こんな山の上に大勢の人が集まってにぎやかでした。
    このように紹介していただいてとても
    嬉しく思います。
    石堂神社の詳細は半田町誌を読んでいただければだいたい分かると思います。
    ただ、側にある高千穂神社は町誌でも
    ほぼスルーなんですよね💦
    逆に謎が深まります。
    何故ここに!
    子供の頃は高千穂神社のことを
    たかちょうはん と呼んでました。
    ちなみに石堂神社は
    いしどうはん です。

  • @real2942
    @real2942 Год назад +1

    紋、四葉紋鏡しようですかね。
    貴重な動画ありがとうございます。
    引き続き宜しくお願い致します。

  • @フッチャンネル-j3k
    @フッチャンネル-j3k 5 месяцев назад

    単純に、、木って長い年月で石や岩みたいに変わると言うことがあるのかなぁ?と思いました。

  • @ゆり-t3y
    @ゆり-t3y Год назад +1

    1:13鳥居右上から、龍神様が飛んできた。とても速いです
    1:35も奥から飛んでこられた
    めちゃくちゃ飛んでおられます

  • @令一国
    @令一国 Год назад +1

    高千穂神社が大クワ小クワを持って沢山軍を率いて来たクワとは剣の事かなと思いました。岩堂神社に松の木から水が落ちてくる彫刻がありましたね、雨を降らせる神様、剣やクワを沈めるや錆びさせる意味で折雨の神様が近くに祀られたんじゃないでしょうか??

  • @讃岐太郎左衛門
    @讃岐太郎左衛門 Год назад +1

    高松市庵治町の桜八幡神社の見つめる先の線状にあると思います。
    桜八幡神社はもとは、木花咲耶姫を祭っていたようです。
    秀吉さんの寄進も。

  • @Tanaka-Ichiro999
    @Tanaka-Ichiro999 Год назад +2

    5:00 自然石の門柱?が凄い。参道がなく鳥居の向きも不思議、剣山の方向? 石積みの上に祠、神明神社と関係あり?

  • @ふじもとみえこ-n8o
    @ふじもとみえこ-n8o 3 года назад +3

    天候も、何かを伝えているのでしょうか?霧が、靄がとても美しいですね🍀

  • @宇佐津臣尊
    @宇佐津臣尊 Год назад

    うさぎのある所は須佐之男命を祀っているところがありますが。

  • @鷹の爪団員ジャステス
    @鷹の爪団員ジャステス Год назад +1

    本殿左手の宮、山の神大山祇神では?
    自分の地区に在る神明神社の本殿左脇に大山祇神の宮が併設されている、
    不明一座と云う宮かも?

  • @michioyamanaka5521
    @michioyamanaka5521 2 года назад +1

    四国の神社の建物はお寺みたいですね~

  • @会津松平家の容保
    @会津松平家の容保 2 года назад

    その岩はおそらく、御神体として祀られている岩座(磐座)では?
    本殿が建てられる以前は、岩座で祭司が行われていたんだと思う。

  • @剣空3神
    @剣空3神 Год назад

    この神社の手前に猿田彦之神神社が有ります。

  • @菅野進-q5o
    @菅野進-q5o 3 года назад +1

    草の上に二人の白装束の人が立っているのが見えたけど

  • @nanaelovescats
    @nanaelovescats Год назад

    あら、四つカタバミの紋。

  • @田中貢-i3g
    @田中貢-i3g Год назад

    下駄ではなかったかな

  • @田中貢-i3g
    @田中貢-i3g Год назад

    ひさしぶりの 下駄の音

    • @田中貢-i3g
      @田中貢-i3g Год назад

      リズミカルで 心地良い事